お知らせ
令和7年度度 会員の定期健康診断を実施致します。
定期健康診断を下記要領にて実施致します。
1.日時 : 令和7年9月24日(水)・25日(木)午前9時~午後3時30分まで
(正午~13時は 昼休み)
(9月25日(木)は男女共通日)
令和7年9月26日(金)午前9時~正午まで(女性のみ)
2.場所 水みらいセンター
泉北郡忠岡町新浜3-1-4 湾岸北部管理センター
![IMG_4167[1]](http://www.osaka-mokuzai.jp/wp-content/uploads/2022/09/IMG_41671-300x225.jpg)
3.検診機関 メディーフロントミズノクリニック 健康診断事業部
4.検査内容
① A検診:レントゲン.尿検査.視力.聴力検査.血圧測定及び内診の一般検診
② B検診:上記一般検診の他、血液検査(肝機能検査.貧血検査.糖尿・血中脂質検査)及び心電図
③ 生活習慣病検診:上記②の他、尿検査(潜血・ウロ)血液検査(ALP・尿酸・BUN・クレアチニン・アミラーゼ・℮-GFR・HbA1c)の項目が追加
5.費用
① A検診:1名につき1,800円(消費税別)
② B検診:1名につき4,500円(消費税別)
③ 生活習慣病検診:1名につき7,000円(消費税別)
④ その他オプション検診あり
☆詳細はお気軽に事務局までお問い合わせください。
令和7年8月13日(水)~15日(金)まで
夏期休暇とさせていただきます。

※7月31日午前 大阪府津波注意報は解除されました。
(南水門・北水門は開放されました。)
7月30日 8:25分頃、カムチャツカ半島付近で発生した地震の影響により、
大阪府に津波注意報が発令され、木材コンビナート内南水門・北水門が閉鎖されます。
特に影響がないものと予想されますが、今後の情報に十分ご注意ください。

令和7年6月3日(火)
岸和田市立常盤小学校小学3年生のみなさんが
木材コンビナートに社会科見学に来てくれました☆彡
木材コンビナート内には、木材関係以外にも
大活躍の企業さんがたくさんあります。
~三進金属工業㈱ 配送センター ~


三進金属工業㈱配送センターさんは津波避難ビルに指定されています。

みなさん ようこそ ❕


三進金属工業㈱さんのアイドルキャラクター
ラックちゃんとハーディくんがお出迎え

あいにくの雨模様 ☂☁でしたが、
みなさんの元気いっぱいの様子に
いっきに工場内が明るくなりました🌞
工場見学へ




ショールーム見学
電動式のラックや軽い力でスルスルと収納が動かせる
ラックなど、使いやすい工夫たっぷりの展示の数々。
皆さん、真剣なまなざしで説明を聞いてくれていました。
「ためしてみたい人~~」の声にたくさんの手があがり、
勝ち抜きジャンケン大会に✊✌✋ 真剣勝負!

女の子の力でも軽々と連なっているラックが動き、
思い通りに開閉することにみんなびっくり‼


三進金属工業㈱さんは、大阪・関西万博
大阪ヘルスケアパビリオン前
~循環~「アクアポニックス」展示協力されておられます。
上部で野菜が育ち、下部では魚が泳いでいます。


カフェのような休憩ルーム

リニューアルされたばかりのきれいな食堂
三進金属工業㈱さんの福島工場では、お米や野菜、果物等の
生産にも取り組まれています。自社食堂等で利用する自給自足スタイル

新たに「つな木パーツ」WEB販売もスタートされたそうです。
簡単、しっかりと木と木のジョイントができていました。



木と金属を結ぶ素敵で便利な商品★
食堂のサイドテーブルに使用されておりました。


最後にみんなが集まり質問タイム
「質問のあるひと~✋」 たくさんの手が上がりました。
「なんで、重い棚があんなふうに軽く動くのですか?」
三進金属工業㈱さんの担当者さんがやさしく答えてくれました。

楽しい時間はあっという間に過ぎバスの時間となりました。
三進金属工業㈱さん、常盤小学校3年生のみなさん、先生方
ご協力ありがとうございました。
みなさんとバスが見えなくなるまで手を振ってお別れしました。
好評につき早期締め切りました。
令和7年5月16日(金)
行き先 大阪・関西万博(夢洲)
貸切バス 定員40名 🚌
(1名無料 2名参加の場合5,000円負担願います)
☆行程表はお申し込み下さった方に後日お届けいたします☆
第41回 大阪コンビナート協会 親善ソフトボール大会 ⚾
開催日 令和7年4月20日(日) 場所:忠岡町新浜緑地グランド
募集開始 令和7年2月20日(木)
募集締切 令和7年3月21日(金)
組合せ抽選会 令和7年3月26日(水) 17時00分 大阪商業会館会議室
※今回は7社、9チームの参加申込がありました。
1社エントリーはしましたが、当日の参加が現状判らないため、組合せ・試合時間の
詳細は確定次第、発表連絡致します。
一般社団法人大阪木材コンビナート協会通常総会を令和7年2月18日(火)16時30分から
泉大津市旭町のホテルレイクアルスターアルザ泉大津で開催いたしました。
理事会
総会に上程する議題審議

通常総会
1.開会
会員総数(議決権ある会員総数) 115社
総会員の議決権の数 115個
本人出席 26社
委 任 状 68社
この議決権の総数 94個
定款第18条による定足数を満たしているので通常総会の成立を報告
2.会長挨拶


3.議長選出

4.議事
第1号議案 令和6年度会務報告及び決算報告及び承認について

新城監事による監査報告
第2号議案 任期満了に伴う役員の改選について
第3号議案 令和7年度事業計画及び予算報告について
第4号議案 その他・報告事項

間﨑副会長による行事報告


優良従業員表彰 5名
朝日ウッドテック㈱ 勤続37年 ホクシン㈱ 勤続32年(2名)
三進金属工業㈱ 勤続29年 ㈱センエイ 勤続27年
永年勤続の功績を称え、村上会長より表彰💐
懇親会 

村上会長挨拶
関係官庁ご祝辞🌸

大阪府環境農林水産部みどり推進室 室長

岸和田市副市長 忠岡町長

信田理事 乾杯発声 間﨑副会長 中締め

入野顧問が令和6年度を持って退任されました。
令和7年通常総会・懇親会は無事終了いたしました。
10月に実施いたしました一斉避難訓練の
アンケート結果を公表しております。
ページ下部⇩⇩PDFよりご確認下さい。
(実施コース)
令和6年10月16日(水) 忠岡コース
10:00 新浜集会所横公園出発
令和6年10月23日(水)
岸和田A かねひさ㈱コース
10:00出発
岸和田B 協会前コース
10:00出発
9:25 南海トラフ地震発生、9:30大津波警報発令を
想定した一斉避難訓練を実施しました。
津波ハザードマップによると津波第1波到達まで約90分と言われています。
9:30 防災無線試験放送 により避難スタート
令和6年10月16日(水) 忠岡コース
10:00 新浜集会所横公園出発

10:35 忠岡町役場避難完了


忠岡消防のご指導の下、心肺蘇生訓練を実施
令和6年10月23日(水)
岸和田A かねひさ㈱コース
10:00出発


岸和田B 協会前コース
10:00出発


春木駅通過 AB合流

避難完了
10:45 まなび中央公園管理棟会議室


岸和田市消防のご指導の下心肺蘇生訓練を実施
とても有意義な体験となりました。
☆帰路は岸和田渡船様・ホクシン㈱様のご協力により配車






